
障害者控除 相続
ウチはまだ、子どもが中学生なので、相続とか関係ある状態ではないです。 でも、いつ何があるのかわからない昨今なので、万一の時のために、控...
ウチはまだ、子どもが中学生なので、相続とか関係ある状態ではないです。 でも、いつ何があるのかわからない昨今なので、万一の時のために、控...
不登校真っ最中の長女に、今、必要と思われるのが、オモチャ。しかし、長女は、オモチャで遊ぶ、ということができません。言葉を話すことができないの...
漫画、鬼滅の刃が最終回を迎えたとか。 最終回を迎えたのは、少年週刊ジャンプの連載のほうなので、ジャンプを読んでない人は、コミックスの発...
子どもの前髪を切るのを失敗したのをきっかけに、床屋へ。 安いことで人気の床屋。 ということもあり、開店30分野前(ちなみに、営業時間...
支援学級に通っている長男。軽度の自閉症があり、算数の計算問題は得意なんですが、文章問題や国語が苦手。 そんな長男のために、学校の宿題と...
ブックオフの店舗に行ってきた妻と子どもが、持ってきたチラシというか、ブックオフの案内を読むと、家電の買取もしている、との記載が。 ひょ...
正確にはオンライン授業、というわけではないのですが、連休明けに、小学校が休校中の宿題を出した時に渡された、小学生の長男の新たな宿題。 ...
車を運転中に、シートベルトを外してしまう、発達障害の長女。 ただ、外してしまうだけならまだ良いのですが、 ウチの子供の場合、運転手で...
子どもが、amazonプライムビデオでの視聴制限のpinコードを自分で入力していたために、変更しました。 変更の手順は、以下のとおりで...
介護休業が93日取得できるのは知ってましたが、それが、一人につき、93日までしか取得できない、というのは知りませんでした。 昨年、親の...
衣類の衣替えで、久しぶりに夏服を着たものの、姿見の自分の姿を見て、ショックを受けた妻。 昨年からの長女の不登校に加え、新型コロナウィル...
今、使っているタブレット、Xperia Z3 Tablet Compactを廃棄処分したいと思っていて、 廃棄方法を調べていたところ、ソニ...
今使っているタブレットの調子がおかしい。 使っているのは、ソニーのタブレット。防水性もあり、サイズモ7インチと、手で持っても使いやすい...
新型コロナウイルスの対策の一つは、体調不良の人がいても、他人を助けるのはダメ、ということを痛感しました。 帰宅途中、サイクリングに出掛...
特別支援学校に通っている子どもが、頭痛なのか、鼻やおでこの辺りを手で抑える仕草をしている。頭痛かとも思ったりもしたのですが、元々蓄膿症があり...