当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

         
 
ついに登場!!スマホで出来るオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!!

てんかん 対応

子どもがてんかんを起こしました。今年の7月に、2回目のてんかんを起こしたので、今回で3回目です。

2回目のてんかんが忘れた頃(約3年後)に起きたことを思うと、3回目はすぐに発症した、というのが正直なところです。

前回のてんかんは、週末で、私も目の前で見たのですが、衝撃でした。いつも私が見ている子どもの様子からは想像できない状態で、正直、ただただ見ていることしかできませんでした。

2回目のてんかんの時、発症した場合、どのように対応すればいいのか調べたのですが、実際のところ、何もできないようですね。

https://www.jea-net.jp/epilepsy/therapy

ただ、てんかんを起こす時、転倒したりすることもあるので、ケガや事故に遭わないように見守ることが大事のようです。

ただ、上記のリンク先を見ると書いてあるのですが、

体をゆする
大声をかける
叩く
押さえつける

これらは、「してはいけない」そうです。

しかし、てんかんを見ると、動転してしまって、救急車を呼んでしまいがち。

なのですが、

・けいれんのあるなしに関わらず、意識の曇る発作が短い間隔で繰り返す
・発作と発作の間で意識が回復していない状態のまま繰り返す
・1回のけいれん発作が5分以上続き止まらない

上記の症状の場合は、救急車を呼んだ方がいいようです。

逆にいうと、5分程度は、てんかんを起こしていても、様子を見ていればいい。そういうことになります。(実際、精神科の医師から、妻はそう言われたそうです)

ただ、てんかんの様子は記録しておくと、診察の時など有効なので、スマホなどで動画を撮っておくといいですね。

てんかんを起こす人が身近にいないと、おそらくこの記事を読む方はいないと思いますが、この記事を読んで、少しでも助けになれば幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする